【遠距離の国際恋愛歴5年】私たちが仲よくいるためにしていること3選

こんにちは!本ブログ管理人のコロモモです。


わたしたちは遠距離の国際恋愛です。

なかなかあえないんです…
わたしたちは遠距離の国際恋愛なのであうことがなかなかできません。
ですが5年以上、パートナ関係をつづけています。
遠距離の国際恋愛で仲よくいるためには以下の3つが大事だと思います。
- 思っていることはきちんと言う
- パートナーだからこそ思いやりの気持ちはきちんと伝える
- 次にあう計画をたてる
なぜこの3つが大事なのかを今回はお話ししたいと思います!
遠距離の国際恋愛。さみしい、でもがんばりたい!
好きになった人は国が違う人。ことばや文化も日本とは異なる。
しかもあいては遠い国に住んでいる。会えるのも年に数回。
街に出ると手をつないで仲よくカップルが歩いている。
じぶんとパートナーがそんな風に歩くことが出来る機会は数えるほど。
さみしい…さみしい…
でもやっぱりあの人が好き!
遠距離の国際恋愛でもがんばりたい!

わかる。その気持ち、よーくわかりますよ。

遠距離の国際恋愛で仲よくいるためにはどうしたらいいの?

それでは今回、参考として私たちの例をご紹介しますね。
↓エクスペディアで航空券とホテルを予約して大好きなあの人へ会いに行こう!↓
世界最大海外ホテル予約サイト<<エクスペディア>>で簡単予約
【遠距離の国際恋愛歴5年】私たちが仲よくいるためにしていること3選
思っていることはきちんと言う
日本人は「空気をよむ」ことや「口で言わなくてもさとる」ことが上手です。
でもこの「空気をよむ」ことや「口で言わなくてもさとる」って他の国の方々にとっては非常に難しいことです。
じぶんとパートナーはお互いに好きという感情でつながっていますが、別々のにんげんです。
思っていることはきちんと伝えましょう。
たとえば、このようにです。
- 思っていること、考えていること
例)今日はスカイプでおはなしするのはお休みしたい - その理由
例)今週は残業がおおくて疲れていてねむたい - どうしたいか
例)顔を見て話はしたいから明日スカイプをしたい
この3つのことをすべて言わずに

つかれたから今日スカイプしない
といってしまうと…

え?どうしたの?ぼくなにかおこらせるようなことしちゃった?
などと相手がかんちがいして、気持ちのすれちがいのもとになりかねないので気をつけてくださいね!

なお「つかれたから今日スカイプしない」はわたしがよく言ってPちゃんをむだに不安にさせる失敗例です…
ちなみにわたしの相方Pちゃんが最初におぼえた日本語は…

つかれた
おなかすいた
ねむたい

わたしはこの3つのことばをどれだけたくさん使っているのでしょう…
パートナーだからこそ思いやりの気持ちはきちんと伝える
以前、本ブログの記事でわたしと相方Pちゃんがよく使う英語のフレーズ8選をご紹介しました。

この中には相手を思いやる言葉が多いんですよね。
- ありがとう
- ごめんなさい
- うれしい
おたがいの関係になれてしまうとだんだんと思いやりの言葉を使うことも少なくなりがちです。
だからこそシンプルに、自分が相手を思いやっているということをきちんと言葉で伝えましょう!
パートナーPちゃんは

ありがとうございます
をきちんと伝えられるひとなので尊敬しています。

わたしもありがとうをきちんとつたえていきたいです
次にあう計画をたてる
コロナワクチン接種もだいぶ進んできて、また海外にいくことができるチャンスも遠くないかなと感じます。
わたしたちも
- ワクチンパスポート+旅券(パスポート)で入国可能
- 入国後の隔離期間がなし
になれば、会う計画を具体的に立てる予定です。
↓ワクチンパスポートとは?というかたはこちらの記事もごらんください↓

新型コロナウイルス流行によって1年半以上パートナーに会えないつらさを味わっているあなた!
さっそくパートナーさんと会う計画をはなししましょう!
まとめ:【遠距離の国際恋愛歴5年】私たちが仲よくいるためにしていること3選
遠距離の国際恋愛で仲よくいるためには以下の3つが大事だとお話ししました。
- 思っていることはきちんと言う
- パートナーだからこそ思いやりの気持ちはきちんと伝える
- 次にあう計画をたてる

あなたとパートナーさんのすてきな仲がながくつづくよう、願っています
本記事の感想、ここがわかんないなどありましたら、本ブログのコメント欄、お問い合わせ、ツイッターでお知らせくださいね(*’ω’*)
↓エクスペディアで航空券とホテルを予約して大好きなあの人へ会いに行こう!↓
世界最大海外ホテル予約サイト<<エクスペディア>>で簡単予約
コメント